ムルン→ハトガル (Mongolia)

ムルン。

外国人旅行者が少々集まる街。
英語が通じる宿がけっこうある。

朝食付き、45000トゥグルグ(2048円)。
宿というよりは、完全に民泊。
部屋というよりは、家のリビングにあるベッドに寝させてもらう。
リビングは英語教室になっており、住み込みのフランス人が現地の子供に英語を教えており、オーナーの奥さんも英語の先生のようだ。

レビューを見て、シャワーありとの情報を確認してここを選んだのだが、今は使えないそうだ。
水道もなく、トイレは離れのボットン。
モンゴルってここまでの国だったっけ。
キャンプが続いて、街に着いて、ようやくシャワーを浴びれると思いきや。
6年前は、宿に泊まってシャワーを浴びれなかったという記憶はないのだが。
地域の格差なのかな。

近くにシャワー屋さんがあり、連れて行ってもらった。
30分、4500トゥグルグ(204円)。
シャワーを商売にしているだけあって、ちゃんとお湯も出て、排水口が詰まることもなく、まともに浴びれた。
もちろんこのシャワーで、汚れきった衣類も洗ってしまう。

翌日。
進路は北へ。

横風。

また交通量減少。

時折現れる湖は凍っている。




アップダウンは相変わらず。

静。



こっそり撮ったつもりだったのに、なんでこの距離で気づくんだ。

川。



フブスグル湖畔の街、ハトガルに到着。
若干ツーリスティックで、観光客用のゲルやコテージが並んでいるが、人気はなくひっそりとしている。

Energy Guest House。

US$11。
オーナーのおじさんは、英語はかなりあやしいが、とても人が良い。

シャワーは一応存在はしてるが、今は水がないらしい。
モンゴル最大の貯水量を誇る湖がすぐそこにあるのだから、ちょっと掘れば水は豊富に利用できそうなものだが、そういうものではないのか。

Wi-Fiなし。
電源は問題なし。

洗面所には小さなタンクに水が貯めてあり、歯磨きぐらいはできる。

天気崩れ、また雪。
不便なところだが、連泊休養。
水に関しては不便だが、スーパーはあり、物資補給には困らない。

これ、すごくおいしい。

世界一のカップラーメン大国である日本でも、マトンラーメンはないのではないか。
まあマトン肉が入っているわけではなく、あくまで風味なのだけど。

カップの中に、伸縮式の箸。
これも日本にはないアイディアかな。
捨てずに取っておきたいぐらい。

宿にはレストランも併設されており、オーナーがひとりでつくってくれる。

ヤクの肉。

ロシアでもよく食べた、ボーズ。

天気回復。

モンゴルの海、フブスグル湖。

面積は琵琶湖の4.1倍。
アジアでも有数の貯水量、モンゴルの淡水の70%がここにある。
湖面標高1645m。

水は冷えにくく温まりにくい。
春が来てもしばらく湖は凍り続ける。

すぐ北東には、かのバイカル湖がある。
フブスグル湖は、バイカル湖に次ぐ世界2位の透明度を誇る古代湖。
今は国境で隔たれているけど、太古の昔はひとつの湖だったんじゃないかな。

パンデミックによる中断があったが、2018年にバイカル湖からスタートした旅、ぐるっとまわって戻って来たような感じ。

バイカル湖はツルッツルでほとんどこげなかっけど、ここは程良い摩擦。


気持ちいい~。

あそこ、溶けてるじゃん。


バイカル湖と同様、そのまま飲める水質。




Murun, Mongolia

33282km (Total 169976km)



このブログの人気の投稿

旅再開

札幌生活