フィリピン(Cebu)→韓国(Incheon) フライト
フィリピン出国 パッキングしてチェックインに行くと、「自転車は箱詰めじゃなきゃダメだ」と言われた。 過去にも一度だけこういうことがあったな。 ラッピングサービスのところへ行き、段ボールをカットして全体を覆い、その上からラッピング。 安全性のためにはこうした方がいいのだろうけど、重量が増してしまうんだよな。 この作業で、1850ペソ(5008円)。 今回は荷物1個につき20kg制限、ガッツリ超過料金案件だった。 20kg以下にするのはムリだとしても、ひとつひとつ吟味して不要な物は処分したり、機内持ち込み荷物を重くするようにバランスをとったり、など苦心してフライトにのぞんでいるのに、そんなの知ったことかとばかりに段ボールとラッピングで容赦なく増量されてしまっている。 しかし、荷物をコンベアに乗せる時にスタッフが手伝ってくれたのだが、倒れないように支えてくれたおかげで実際の重量よりもかなり少ない数字が表示され、それでも少しオーバーしていたのだが、見逃してもらえて無料ですんだ、ラッキー。 ラッピング代が規格外だったが、今回も数万円の超過料金を覚悟していたので、それを思えばほぼ無傷と言っていい。 出国チケットの提示は必須ではなかったが、韓国での滞在日数と次の目的地などを確認された。 フィリピンペソ。 韓国入国 直行便。 5時間のフライトで機内食なし、シートも傾けられないタイプで、キツかった。 機内で入国カード、健康チェック的な用紙、税関用紙、の3枚を配布された。 IT大国韓国でもやっぱり紙なのか。 3枚とも、韓国での滞在先の住所を書く欄があり、「正確に書くように」とのこと。 でも宿泊予約証明は不要なので、でっちあげでいい。 降りて最初のゲートで、健康チェック用紙を提出。 電車に乗ってしばらく進み、イミグレーションへ。 数百人規模の大行列。 あちこちから日本語が聞こえてくる。 すっごい日本人多い。 若い女が多い。 そうか今は春休みなのか。 皆、冬の格好をしている。 変な服装、変な髪色、同民族とは思えない。 「変なのはおまえやろ」という指摘は受け付けます。 ただ、「旅人感」は微塵も放っていない人たち。 まだマスクしてるし。 1時間以上並んだ。 係員との質疑応答はなし。 パスポートと入国カードを提出すると、日本語でアナウンスが鳴る。 両手人差し指の指紋を取り、顔写真を撮って、完了。...