サルタ 3 (Argentina)
パーツ問題、決着。 結局、フロントダブル化。 クランクごと交換。 2×10s、36-26T。 フロントディレーラーは兼用がきくということで交換せず。 シフトレバーは交換。 店頭にあるMTB完成車を見るとフロントトリプルもまだまだ多いのだが、今後パーツ交換する上でトリプルはすでに絶滅危惧種ということらしい。 僕もあえて時代のトレンドに逆らうつもりなどないので、そういうことならとっととトランスフォーム。 というかもっと早く知っておけば、サルタでこんな長居することもなかった。 どうせならシングル化してしまおうか、とも考えた。 ふだん使用しているギアの最大値と最小値を計算してみたら、ギア比的にはシングルでもカバーできるということが判明。 シングル化すれば、フロントディレーラーとシフトレバーを排除できてスッキリするし、シフトチェンジがリアの操作だけですむというシンプルさは魅力。 しかし、店員さんからはシングルではなくダブルを勧められた。 こういうメカニカルなことは、素人の浅知恵よりもプロの助言に従った方がいい。 ということで、コストはかかったがシングルは諦めてダブルに。 スプロケットは、今まで11-36Tだったが11-42Tに歯数増。 試乗してみると、想像以上に快適。 フロントのシフトチェンジはトリプルの時より軽快。 ギアのレンジは十分にカバーできている。 なるほど、たしかにトリプルは必要ない。 サルタでは数多くの自転車屋をめぐった。 ほとんどの人は英語を話せないが、ここの店員さんは英語でやりとりできて、腕も良かった。 費用は予想以上だった。 クランクセット、シフトレバー、チェーン、スプロケット、工賃、予備チューブ2本。 計80910ペソ(34639円)。 必要経費とはいえ、金使ったな〜。 今月はフライト代、テント代、パーツ代で計10万円を超えた。 物価が安い国でも、こういう品は割安にはならず、むしろシマノ製品なんかは日本で買った方が安い。 現在なんとUS$1=346ペソ、とどまるところを知らないペソ暴落の恩恵でこれでもだいぶ安くすんだ。 欧米だったら今はシマノが安く買えるのかな、元手が円だと意味ないけど。 タイヤは、いいものが見つからなかったので買わず。 まだしばらくはもつと思うが、1万1000km以上走っているのでいつどうなるかわからん。 祈りながら走るしかない。 準備万